GPSから時刻情報を取得
クローズドネットワークの時刻同期に!
GPSタイムサーバ
※本装置は屋内設置専用です。ビルなどの遮蔽物がなく空を見渡せる窓の近くに設置してください。設置環境により、GPSが受信できない場合があります。
▼準天頂衛星のイメージ
日本のほぼ真上を通るため、ビルなどの陰でGPS衛星からの信号を受けにくい場所での受信効率改善が期待できます。

▼画面イメージ


| GPS時刻補正 | 受信電波 | GPS衛星電波L1帯(1575.42MHz) |
|---|---|---|
| 受信感度 | -146dBm(コールドスタート時) | |
| 内部時計精度 | ±1ミリ秒以内(GPS衛星電波の正常受信時) | |
| LAN | インターフェース | RJ45(10BASE-T/100BASE-TX、PoE対応) |
| 対応プロトコル | 【NTP/SNTP】Ver3/4※1 【SNMP】トラップ送信:Ver1、監視機能:Ver1/2 |
|
| NTP処理能力 | 10パケット/秒(保証値) | |
| 外部出力 (時刻補正) |
端子 | スクリューレス端子(1系統) |
| 接点仕様 | 無電圧メーク出力(半導体リレー使用、接点容量:DC30V 200mA) | |
| 出力間隔 | 毎時/指定時刻 | |
| 外部出力 (アラーム) |
端子 | スクリューレス端子(1系統) |
| 接点仕様 | 無電圧メーク出力(半導体リレー使用、接点容量:DC30V 500mA) | |
| 表示 | LEDランプ | 3個(電源・GPS受信状態(緑)、アラーム(赤)) |
| 環境条件 | 動作時/保管時 | 温度条件 -10~50℃、 湿度条件 20~85% 結露なきこと |
| VCCI | クラスA | |
| RoHS指令 | 適合 | |
| 電源及び消費電力 | AC100V±10V(専用電源アダプタ)/最大2.5W PoE給電(IEEE802.3af 準拠) |
|
| 寸法(幅×奥行×高さ) | 134×110×35 mm(ゴム足含む) | |
| 質量 | 約180g | |
| CPU | 1GHz以上 |
|---|---|
| Webブラウザ※2/3/4(OS) | Google Chrome / Microsoft Edge※5(Windows 11日本語版※4/6) |
| メモリ | OSが推奨する環境以上 |
| ディスプレイ | 解像度1024×768以上の表示が可能なディスプレイ |
| 入力デバイス | キーボードおよびマウス、またはこれらと互換の入力デバイス |
| ネットワーク | 10BASE-T/100BASE-TX以上のネットワークアダプタ |
※1 Ver4のIPv6と認証は非対応
※2 JavaScriptが動作する環境で使用してください
※3 同一のクライアントPC において、異なる種類のWebブラウザを同時に使用すると正常に動作しません
※4 メーカーサポートが終了しているバージョンのOS、Webブラウザ、およびアプリケーションは対象外です
※5 Chromium版のみ対応
※6 Windows 11のSモードおよびARM版Windows 11は対象外です
※ 製品の仕様は予告なく変更することがあります。※ 記載の社名・商品名は各社の商標または登録商標です。

TSG-100用ファームウェアです。
最初に「ダウンロード方法」をご覧ください。
ファームウェアのバージョンアップ手順は、装置のバージョン合わせてご覧ください。
ファームウェア更新の手順
TSG-100 ファームウェア バージョン1.0.8
Windows 11 / 10 日本語版
Google Chrome / Microsoft Edge(Chromium版のみ対応)
※Internet Explorer11、Microsoft EdgeのInternet Explorerモードではご利用いただけなくなります。