1928年の創業当時から現在まで、
通信機器メーカーとして独自の開発技術力を生かした製品開発を続けてきました。
これからも市場ニーズを満たすべく、独自の製品群で様々な課題解決に貢献いたします。
タカコムの製品は、さまざまなビジネスシーンで活躍しています。
関連製品 通話録音 / 音声応答・転送・お待たせ
業種を問わずさまざまなユーザー様の業務課題解決・業務効率化に貢献しています。
創業以来積み重ねた豊富な製品群で、市場の信頼に応え続けています。
接点信号の入出力を多彩にコントロールできる伝送装置を新たに開発
接点信号伝送装置 CST-220を販売開始
クラウドサービスへ通話音声を転送できる音声キャプチャ装置を新たに開発
IP対応音声キャプチャー装置 VR-C100VoIPを販売開始
リアルタイム音声認識対応のPCアプリを新たに開発
リアルタイム音声認識&録音アプリ VR-RS100RDWを販売開始
ネットワーク対応の応答装置を開発
4回線音声応答装置 AT-4000Nを販売開始
音声合成機能を標準搭載した留守電話装置を新たに開発
留守番電話装置 リモートホン AT-1000を販売開始
音声認識を標準搭載した通話録音装置を新たに開発
通話録音装置 VR-TR780を販売開始
迷惑電話対策に録音している旨を告知できる通話録音装置を新たに開発
通話録音装置 VR-D179/D179Aを販売開始
GPSを受信してシステム機器の時刻を同期するタイムサーバを新たに開発
GPSタイムサーバ TSG-100を販売開始
携帯キャリアの録音サービスに対応した通話録音システムを新たに開発
携帯電話通話録音システム VR-MP100Dシリーズを販売開始
緊急地震速報を利用した避難誘導放送装置を新たに開発
緊急地震速報 電話ページング装置 EDR-100を販売開始
ネットワーク対応の1回線用録音装置を新たに開発
通話録音装置 VR-L140Hを販売開始
多回線・長時間録音対応の通話録音装置の最新モデルを開発
通話録音装置 VR-700を販売開始
録音媒体にSDカードを採用した1回線用録音装置を新たに開発
通話録音装置 VR-D170を販売開始
データ保存媒体にフラッシュメモリを採用した音声応答装置を新たに開発
音声応答転送装置 IVR-2430を販売開始
データ保存媒体にUSBメモリを採用した日課放送装置を新たに開発
日課放送装置 PBS-D500を販売開始
電話の自動振り分けに対応した音声応答装置の初代モデルを開発
音声応答転送装置 IVR-630を販売開始
録音媒体にフラッシュメモリーカードを採用した1回線用留守電話装置を新たに開発
留守番電話装置 AT-D700を販売開始
災害時などの緊急連絡に対応した初代モデルを開発
おつたえ君 ARS-2010を販売開始
家庭用留守番電話機「るすてる」の初代モデルを開発
るすてる RT-210を販売開始
自動放送システムの初代モデルを開発
放送プログラムシステム PBS-710/720を販売開始
音声応答装置「サービスホン」の初代モデルを開発
音声応答装置 TS-10を販売開始
電話機に外付けする留守番電話装置の初代モデルを開発
留守番電話装置 AT-D11を販売開始