回線切替装置
LE-612
障害時に予備機へ自動切替!
時間外/緊急時に他システムへ自動切替!
交換機等に接続の
付属機器の自動切り離しに!


システム例
IVR-2430Ⅱ(音声応答転送装置)+LE-612の場合
■動作について
- お客様から電話がかかってくると、「IVR-2430Ⅱ」が上図のメッセージ例のように応答します。
- お客様がメッセージを聞き、該当の番号をダイヤルします。
- ダイヤルされた番号を「IVR-2430Ⅱ」が認識すると、電話交換機へアナログダイヤルイン信号を出力し、各部署へ電話を転送します。
※IVR-2430Ⅱが認識するダイヤルはプッシュ信号です。
■機能について
- 電話交換機のダイヤルイン機能を使用すると、直接担当の部署へ電話を転送することができます。
- 電話を転送した先が話中・不応答(電話に出れない場合)の時は繰返し案内を流し、もう一度転送することができます。
- 「NTTボイスワープ」(別途契約)を使用することにより、外部へ電話を転送することができます。
- 時間外は業務終了案内として使用することができます。
- 年間タイマーを登録(付属の入力ソフト)することにより、指定した時刻に「応答転送・応答解除」ができます。
- LE-612を使用することにより、IVR-2430Ⅱが停電等の障害時に、自動的に障害時用トランクに切替えることができます。
- 「NTTボイスワープ」を使用している場合は、障害時にLE‐612から回線に対し「1420」をダイヤルしてボイスワープを解除できます。
サービスホン TS-500(音声応答装置)+LE-612の場合
■概要
- サービスホンTS-500が応答セットされますと、回線切替装置は、TS-500へ回線を切替ます。切替は、強制的に切替える方法と、通話中は切替えず通話されていないことを確認し切替える方法のいずれかをあらかじめ設定できます。
■特長
- 業務終了用としてご利用される場合など、応答セット中は、収容した回線の着信に対し、ベルを鳴らさないようにできますので、誤って電話に出てしまうことはありません。
- 電話機からの発信で、LE-612に収容した回線は、発信しないようにできます。(衝突防止回路内蔵)
- 回線の切替は自動で切替えますので、煩わしい操作はありません。
おつたえ君 ARS-900/ARS-800(緊急情報伝達システム)+LE-612の場合
■概要
- おつたえ君ARS-900/ARS-800を通知起動すると、回線切替装置はARS-900/ARS-800からの切替信号で、自動的に回線を電話交換機側からARS-900/ARS-800側に切り替えます。切り替えは、強制的な方法と、通話中は切り替えず通話されていないことを確認し切り替える方法のいずれかをあらかじめ設定できます。
■特長
- 非常時の緊急連絡を優先して、通知できますので、スピーディな連絡体制がとれます。
- 電話機からの発信で、LE-612に収容した回線は、発信しないようにできます。(衝突防止回路内蔵)
- 新たに、非常通報用専用回線を設ける必要がなく、ランニングコストがかかりません。
- 回線の切替は、自動で切り替えますので、煩わしい操作は、ありません。
主な仕様
環境条件 | 動作時 | 温度条件 5~40℃、 湿度条件 20~85% 結露なきこと |
---|---|---|
保管時 | 温度条件 -10~50℃、 湿度条件 20~85% 結露なきこと | |
VCCI | クラスB | |
電源 | AC100V±10V, 50/60Hz | |
消費電力 | 最大20W | |
寸法(幅×奥行×高さ) | 430×270×88 mm | |
質量 | 約5kg | |
収容回線数 | 最大6回線 | |
付属品 |
電源コード、コードバインダ、取扱説明書(保証書) |
価格 ※価格には消費税、工事費は含まれません。
LE-612 145,000円
別売品 ※価格には消費税、工事費は含まれません。
EIA規格、ラック取付金具
RTK-2U 4,000円