よくあるご質問

Q

応答メッセージの録音方法

FAQカテゴリ
メッセージ・チャイム/録音・再生・消去/仕様・使い方
対象製品
AT-1000
A

本体、またはデータ入力ソフトにて録音することができます。
≪本体にて録音する方法≫
1.待機画面にて「応答」ボタンを長押しし、ch番号を点滅させます。
2.「応答」ボタンで録音したいチャンネルを選択します。
※「早戻/早送」ボタンで動作モードの変更ができます。
3.「応答」ボタンを長押しし、「ピッピッピッピー」が鳴り終わったらマイクに向かって録音をします。
4.「解除」ボタンを押します。
※メッセージが再生されますので、確認をしてください。
5.「解除」ボタンで終了します。
≪AT-1000データ入力ソフトにて録音する方法≫
1.ソフトウェアを起動させ、「SD読込」にて、カードデータを読み込みます。
2.編集メニューから「音声」を選択します。
3.「録音再生」タブを選択します。
※動作モードを確認、変更します。
4.「録音」ボタンで録音開始し、パソコンに接続したマイクに向かって録音をします。
5.「停止」ボタンで録音を終了させます。
※「再生」ボタンで確認してください。
6.編集メニューの「データ書込」にて「SD書込」から、「メッセージ」にチェックを入れて「書込」ボタンをクリックします。

関連するよくあるご質問

お問い合わせ窓口

問題が解決できない場合はお問い合わせフォームをご利用ください。

FAQ検索

製品名・キーワード

製品カテゴリ

FAQカテゴリ