緊急時の連絡体制強化に
電話音声+メールで確実・迅速に担当者へ緊急通知
緊急情報伝達システム
音声合成で作成したサンプル音声を試聴できます
通知方法 | 概要 | 起動方式 |
---|---|---|
ワンタッチ通知 | 事前に登録した内容で少ないボタン操作で通知 | 本体、パソコン、外部スイッチ※1、リモコン操作※3 |
ワンタッチ録音通知 | 通知直前にメッセージを録音して通知 | パソコン、外部スイッチ※1、リモコン操作※3 |
マニュアル通知 | 通知の都度、メッセージ・通知先グループなどを指定して通知 | パソコン |
外部起動信号通知 | 外部センサーなど(最大60個)からの接点信号で通知 | 外部接点 ※2 |
※1 外部ワンタッチスイッチボックス ARS-900 OSB(別売)が必要
※2 外部ワンタッチ端子板 ARS-900 GOT(別売)が必要
※3 リモコンボード ARS-900-RMT(別売)が必要
動作方法 | 内容 |
---|---|
追っかけ通知 | 通知先の電話番号を2件登録でき、まず1件目の電話番号へ通知し、再通知対象となった場合は2件目の電話番号へ通知 |
再通知 | 話中・留守中など通知を完了できなかった場合の再通知のする/しないや、再通知回数・再通知間隔を設定 |
ワンタッチ追加方式 | 通知動作中にワンタッチボタンを押したときの通知方式を、「追加式(通知先のみ追加)」「ボタン別(ボタンに割付けられた情報を通知)」から選択 |
人数制限 ※ | 通知先の回答入力が制限人数に達したときの通知停止を「する/しない」を選択 |
※ 制御用パソコンおよびリモコン(電話)操作からのワンタッチ通知で使用可能
▼ ワンタッチ通知画面例
▼ 通知状況画面例
電話回線 | 収容回線数 | 最大24回線(初期実装4回線) |
---|---|---|
回線種別 | アナログ一般回線および構内交換機アナログ内線(混在収容可) | |
接続方式 | スクリューレス端子 | |
LAN | 接続インターフェース | 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T |
制御用パソコン接続数 | 最大5台 | |
通知先登録内容 | 通知先登録数 | 最大2,000件 |
電話番号登録数/桁数 | 最大4,000 件(1通知先あたり2件:追っかけ番号、優先順位設定可)/最大20桁 | |
メールアドレス登録数/桁数 | 最大4,000 件(1通知先あたり2件)/半角最大128桁 | |
グループ登録数 | 最大300グループ | |
ワンタッチ通知先登録数 | 最大60種類 | |
音声メッセージ | 録音方法 | 音声合成、音声録音、音声取込(制御用パソコンによる) |
録音方式 | μ-law 8kHz 8bit | |
録音時間 | 約100分(内蔵フラッシュメモリ)※すべての録音メッセージの合計 | |
メッセージ数 | ガイダンス:10ch(テスト発信用1ch含む) 本人確認:3ch 情報:60ch 共通:1ch 回答用:4ch ワンタッチ録音用:1ch |
|
メール ※1 | メールデータ登録数 | 最大50種類(本文全角最大510文字/1データ) |
メール送受信プロトコル | 送信:SMTP、受信:POP3、IMAP4(先進認証には非対応) | |
データ登録 | ソフトウェア | ARS-900制御用ソフト(添付品) |
記憶媒体 | USBフラッシュメモリ(添付品:4GB)、制御用パソコンのハードディスク | |
時計 | 修正方法 | NTP |
精度 | 月差±60秒(通電時、25℃) | |
環境条件 | 動作時 | 温度条件 5~40℃、 湿度条件 20~85% 結露なきこと |
保管時 | 温度条件 -10~50℃、 湿度条件 20~85% 結露なきこと | |
VCCI | クラスA | |
RoHS指令 | 適合 | |
電源 | 電圧 | AC100V±10V、50/60Hz |
消費電力 | 最大70W(回線ボード6枚およびリモコンボード実装時) | |
停電保証 | 約7年(データ・メッセージは不揮発、時計は内蔵リチウム電池でバックアップ) | |
寸法(幅×奥行×高さ) | 429×313×150mm | |
質量 | 約7.5kg(回線ボード6枚およびリモコンボード実装時) |
CPU | OSが推奨する環境以上 |
---|---|
OS | Windows 11/10 日本語版 ※2/3 |
ハードディスク | 1GB以上の空き容量 ※4 |
メモリ | OSが推奨する環境以上 |
サウンド | WAVEファイルが再生できること |
ディスプレイ | 1024×768以上、High Color(16bit)以上 |
ドライブ | DVDドライブがあること(インストール用) |
※1 メール機能を使用する場合、SMTP認証を使用できるメール環境が必要です
※2 Windows 11/10のSモードおよびARM版Windows 11/10は対象外です
※3 メーカーサポートが終了しているバージョンのOS、Webブラウザ、およびアプリケーションはサポート対象外です
※4 空き容量が少ないと正常に登録ができない場合があります
※ 製品の仕様は予告なく変更することがあります。※ 記載の社名・商品名は各社の商標または登録商標です。
本体とRS-232C接続した制御用パソコンにより
・通知起動時の人数制限入力
・通知メッセージの録音開始・停止
・通知方法(マニュアル通知/ダイレクト通知)を指定して通知起動・停止
・本体からの通知結果転送
・本体の時刻修正
ボタンを押すだけで最大60グループのワンタッチ通知に対応、通知直前に録音用マイク(添付品)でメッセージを録音して通知できます。
外部センサーなど(最大60個)を本装置に接続するための端子版です。接点信号による外部起動信号通知ができます。
外部からの電話によるリモコン通知に対応できます。
停電時に一定時間動作させるための電源装置です。
※バックアップ時間は、周囲温度25℃、新品バッテリーでフル充電したときの公称値です。使用環境、使用期間、充電状態により異なる場合があります。
ARS-900をラックマウントするための取付金具です。(EIA規格)
ARS-900のデータ登録やLAN制御するための専用ソフトです。
最初に「ダウンロード方法」をご覧ください。
アップデート方法は「ARS-900制御用ソフト アップデートのしかた」をご参照ください。
※あらかじめARS-900制御用ソフトがインストールされている必要があります。
本アップデータ単体ではご利用になれません。
ARS-900制御用ソフト バージョン1.0.3
Windows 11 / 10 日本語版