よくあるご質問

  1. HOME
  2. よくあるご質問
  3. 通話録音装置
  4. VR-D170シリーズ
  5. 録音をとっていない(録音ランプ消灯)状態の時に、VPS170/175/179でデータ転送を行うと「本体使用中」と表示され、音声ファイルの転送が出来ません。対処方法はありますか?
Q

録音をとっていない(録音ランプ消灯)状態の時に、VPS170/175/179でデータ転送を行うと「本体使用中」と表示され、音声ファイルの転送が出来ません。対処方法はありますか?

FAQカテゴリ
ソフトウェア/エラー表示・トラブル
対象製品
VR-D170/VR-D170A/VR-D170AⅡ/VR-D175/VR-D175A/VR-D179/VR-D179A
A

ビギニング録音の機能を使用していないでしょうか?
ビギニング録音の機能を使用している場合、録音ランプが点いていなくても周囲の音を検出し、内部的に録音状態になっている場合があります。この状態では、音声ファイルの転送は出来ません。
※画面に電話機マークが表示されています。
ビギニング録音の機能をOFFにしていただくか、電話機マークが消えていることを確認しデータの転送を行ってください。

お問い合わせ窓口

問題が解決できない場合はお問い合わせフォームをご利用ください。

FAQ検索

製品名・キーワード

製品カテゴリ

FAQカテゴリ