よくあるご質問

  1. HOME
  2. よくあるご質問
  3. 通話録音装置
  4. VR-D170シリーズ
  5. VR-D160からVR-D170A/D175A/D179Aに変えたら、PBXの局線ランプが赤くついたまま(回線の捕捉状態)になります。対処方法はありますか?
Q

VR-D160からVR-D170A/D175A/D179Aに変えたら、PBXの局線ランプが赤くついたまま(回線の捕捉状態)になります。対処方法はありますか?

FAQカテゴリ
エラー表示・トラブル
対象製品
VR-D170A/VR-D170AⅡ/VR-D175A/VR-D179A
A

VR-D160とVR-D170A/D175A/D179Aでは電話機接続ジャック側に出る極性が逆になるため、PBXにより、局線ランプが赤色等の状態になり、電話が使用できなくなる場合があります。
上記状態となる場合は、交換機側の接続などの極性を入れ替える(L1、L2を入れ替える)必要があります。
電話の保守業者様にご相談いただきますようお願いいたします。

お問い合わせ窓口

問題が解決できない場合はお問い合わせフォームをご利用ください。

FAQ検索

製品名・キーワード

製品カテゴリ

FAQカテゴリ