よくあるご質問

  1. HOME
  2. よくあるご質問
  3. 日課放送装置
  4. PBS-D500/600シリーズ
  5. 録音デバイスを接続しても音が録音できず、無音での録音になってしまう。対処方法は?
Q

録音デバイスを接続しても音が録音できず、無音での録音になってしまう。対処方法は?

FAQカテゴリ
録音・再生・消去/エラー表示・トラブル
対象製品
PBS-D600/PBS-D500Ⅱ/PBS-D500
A

ご用意いただいたマイク、または録音用コードの規格が、PBS本体の仕様と合っていないことが考えられます。
恐れ入りますが、仕様に合ったものをご利用いただきますようお願いいたします。
マイク:ダイナミックマイクロフォン、6.5φモノラルプラグ、ローインピーダンス (コンデンサマイクは使用不可)
録音用コード:3.5φモノラルミニプラグ、抵抗なし

お問い合わせ窓口

問題が解決できない場合はお問い合わせフォームをご利用ください。

FAQ検索

製品名・キーワード

製品カテゴリ

FAQカテゴリ