PBS後面の時刻修正端子と親時計の出力端子を接続します。
※有電圧/無電圧で接続端子が異なりますのでご注意ください。
1.PBSデータ入力ソフトにて「スケジュール設定」 → 「5. 装置設定」 → 「6. 時刻修正」の設定をします。
親時計となる端末からの修正信号が、1日に1回又は1時間に1回の場合は、「±30秒で修正する」を選択します。
30秒に1回の場合は、「50秒から10秒以内で修正する」を選択します。
「8. 修正する時刻」が、00分をまたぎ、且つ定時放送と重ならない時間帯に設定されていることをご確認ください。
2.データをPBS本体に転送します。
※親時計の修正は、接点信号をもらうと秒針を00秒に合わせるのみとなります。あらかじめ正しい時刻に手動で合わせたうえでご利用いただきますようお願いいたします。