<準備>
バックアップファイルを開きます。
バックアップファイルがない場合、PBS本体からUSBメモリにスケジュールデータを書き出し、PBSデータ入力ソフトの初期画面のメニューバーから「ファイル」 → 「開く」にてUSBメモリ内にある「SCHEDULE.DAT」を開きます。
<修正>
スケジュールの内容を変更する場合は、「スケジュール設定」 → 「2. 日課パターン」から該当のパターンを選択し、「日課パターン表の登録」にて定時放送の内容を修正します。
カレンダーに割り当てたスケジュールのパターン番号を変更する場合は、「3. 年間スケジュール」にて、通年スケジュール登録または特定日スケジュールを修正します。
※スケジュールの優先順位は、【学校用】特定日→休日→祝日→週間、【一般用】特定日→休日→祝日→月間となります。
「6. 装置用データ作成」にて、USBメモリにスケジュールデータを作成します。
<転送>
PBS本体にて、「4-1-1 スケジュール」からUSBメモリ内のスケジュールデータを読み込みます。