よくあるご質問

  1. HOME
  2. よくあるご質問
  3. 日課放送装置
  4. PBS-D500/600シリーズ
  5. 保存したファイルの拡張子について教えてください。
Q

保存したファイルの拡張子について教えてください。

FAQカテゴリ
メッセージ・チャイム/タイマー・スケジュール/仕様・使い方
対象製品
PBS-D600/PBS-D500Ⅱ/PBS-D500
A

「6.装置用データ作成」からデータを作成すると、SCHEDULE.DATが保存先に作成されます。
これは、PBS本体が読み込みできる形式のデータとなります。
メニューバーの「ファイル」 → 「名前を付けて保存」から保存すると、〇〇.pbpが保存されます。
※〇〇:名前を付けて保存画面で入力していただいた、ファイル名となります。
これは、パソコン用のバックアップデータとなります。
PBSデータ入力ソフトは、起動時に前回編集した.pbpファイルを自動的に開いてくる仕様となっております。

お問い合わせ窓口

問題が解決できない場合はお問い合わせフォームをご利用ください。

FAQ検索

製品名・キーワード

製品カテゴリ

FAQカテゴリ