よくあるご質問

  1. HOME
  2. よくあるご質問
  3. 音声応答転送装置
  4. IVR-2430シリーズ
  5. 運用中に、IVR-2430/2430Ⅱ本体からフラッシュメモリーカードを取り外し、パソコンに接続して作業することは可能ですか?
Q

運用中に、IVR-2430/2430Ⅱ本体からフラッシュメモリーカードを取り外し、パソコンに接続して作業することは可能ですか?

FAQカテゴリ
記録媒体・記録メディア/仕様・使い方
対象製品
IVR-2430Ⅱ/IVR-2430
A

IVR-2430/2430Ⅱには、下記の2種類のフラッシュメモリーカードを使用します。
 登録・集計用メモリーカード(KFC-60M)
 メッセージ用フラッシュメモリーカード(JFC-60M)
登録・集計用フラッシュメモリーカードにつきましては、運用中に取り出していただいても、動作に支障はございません。
メッセージ用フラッシュメモリーカードは、取り外しますと装置本体がアラーム状態となり、動作できなくなります。電話業務に支障の出ないタイミングを見計らって、取り出して作業をおこなってください。

関連するよくあるご質問

お問い合わせ窓口

問題が解決できない場合はお問い合わせフォームをご利用ください。

FAQ検索

製品名・キーワード

製品カテゴリ

FAQカテゴリ