よくあるご質問

  1. HOME
  2. よくあるご質問
  3. 留守番電話装置
  4. AT-D39Sシリーズ
  5. 保留音を常に送出している場合(起動端子ショート状態にする)にカードを取り出すことはできますか?
Q

保留音を常に送出している場合(起動端子ショート状態にする)にカードを取り出すことはできますか?

FAQカテゴリ
記録媒体・記録メディア/仕様・使い方
対象製品
AT-D39S/AT-D39SRB/AT-D39SⅡ/AT-D39SⅡMK/AT-D39SⅡRB/AT-D39SⅢ/AT-D39SⅢMK/AT-D39SⅢRB
A

カードを抜く際は本機の電源をOFFにしてから行ってください。故障の原因となるため、保留音のメッセージ送出中にカードは抜かないでください。

お問い合わせ窓口

問題が解決できない場合はお問い合わせフォームをご利用ください。

FAQ検索

製品名・キーワード

製品カテゴリ

FAQカテゴリ