よくあるご質問

  1. HOME
  2. よくあるご質問
  3. 留守番電話装置
  4. AT-D39Sシリーズ
  5. タイマー運用で、10年間スケジュールデータの書き換えを行わなかった場合、本機の動作はどのようになりますか?
Q

タイマー運用で、10年間スケジュールデータの書き換えを行わなかった場合、本機の動作はどのようになりますか?

FAQカテゴリ
タイマー・スケジュール/仕様・使い方
対象製品
AT-D39S/AT-D39SRB/AT-D39SⅡ/AT-D39SⅡMK/AT-D39SⅡRB/AT-D39SⅢ/AT-D39SⅢMK/AT-D39SⅢRB
A

10年目の1月1日0時00分になるとタイマーランプが点滅、およびアラーム音が鳴り、応答できなくなります。
本機のタイマーボタンを押すことにより、タイマーランプは消灯され、アラーム音が停止します。
再度、データ入力ソフトにてスケジュール登録の更新をしていただくことにより、タイマー運用することができます。
≪例:2013年4月23日にデータを作成した場合≫
カード内には、2013年1月1日~2022年12月31日までのデータが設定さ、2023年1月1日0時00分にアラーム状態となります。

お問い合わせ窓口

問題が解決できない場合はお問い合わせフォームをご利用ください。

FAQ検索

製品名・キーワード

製品カテゴリ

FAQカテゴリ