FAQ検索 < PBS-D500/D600シリーズ >
FAQランキング< PBS-D500/D600シリーズ>
お客様によくご利用いただいている「FAQ」の中から、上位10件を表示しています。
1 「スケジュール キカンガイ デス」と表示され、動作しなくなりました。どう対処したらよいですか?
- 製品名
- PBS-D600 / PBS-D500Ⅱ / PBS-D500 /
- FAQカテゴリ
- エラー表示 /
2 PBS本体の現在時刻がずれているため、定時放送される時間もずれてしまっています。時刻を修正するにはどうしたらよいですか?
- 製品名
- PBS-D600 / PBS-D500Ⅱ / PBS-D500 /
- FAQカテゴリ
- 操作 /
3 PBS本体を操作しても、取扱説明書に記載されているメニュー画面が表示されません。取扱説明書にある「待機画面」とは、どのような画面なのでしょうか?
- 製品名
- PBS-D600 / PBS-D500Ⅱ / PBS-D500 /
- FAQカテゴリ
- 操作 /
4 PBS本体にUSBのデータを読み込ませたいが、『USBメモリ ヲ サイセット シテクダサイ』と表示が出て、読み込みができません。どう対処したらよいですか?
- 製品名
- PBS-D600 / PBS-D500Ⅱ / PBS-D500 /
- FAQカテゴリ
- 操作 /
5 PBS本体から取り出したスケジュールデータが、USBメモリに保存されている。これをデータ入力ソフトで開いて、確認/編集をするには?
- 製品名
- PBS-D600 / PBS-D500Ⅱ / PBS-D500 /
- FAQカテゴリ
- データ入力ソフト /
6 PBS本体と、データ入力ソフトが入っているパソコンのLAN接続ができません。接続するには、どうしたらよいですか?
- 製品名
- PBS-D600 / PBS-D500Ⅱ / PBS-D500 /
- FAQカテゴリ
- 動作不良 / その他 /
7 PBS本体操作にて、本日スケジュールのパターン番号の変更方法を教えてください。
- 製品名
- PBS-D600 / PBS-D500Ⅱ / PBS-D500 /
- FAQカテゴリ
- 自動放送 / データ入力ソフト /