通話録音・留守番電話・電話応答機器メーカーのタカコムです通話録音・留守番電話・電話応答機器メーカーのタカコムです

サポート

「山の日」(国民の祝日に関する法律の一部改正)各機種年間プログラムの設定方法について

国民の祝日に「山の日(8月11日)」が追加されます。(2016年1月1日より施行)
下記の年間プログラム対応方法に従って「山の日」の登録をお願い致します。

■機種別年間プログラム対応方法

機種 対応方法 登録手順
AT-D39 『休日プログラムの登録』を行います ダウンロード(PDF)
AT-D39R 『休日プログラムの登録』を行います ダウンロード(PDF)
AT-D39S 山の日対応の最新データ入力ソフトをご利用ください ソフトウェアダウンロードへ
AT-D39SⅡ 山の日対応の最新データ入力ソフトをご利用ください ソフトウェアダウンロードへ
CS-D40 『休日の登録』を行います ダウンロード(PDF)
CS-D403 『休日の登録』を行います ダウンロード(PDF)
IVR-630 『祝日スケジュール』の『祝日の編集』を行います ダウンロード(PDF)
IVR-2430 『祝日の編集』を行います ダウンロード(PDF)
TS-400 『祝日プログラムの登録』の『固定日の登録』を行います ダウンロード(PDF)
PBS-101MD 『祝日スケジュールの登録』の『祝日の登録』を行います ダウンロード(PDF)
PBS-102MD 『祝日スケジュールの登録』の『祝日の登録』を行います ダウンロード(PDF)
PBS-303 『「祝日スケジュール」を登録する 』を行います ダウンロード(PDF)
PBS-D401 『祝日スケジュール』の『祝日の編集』を行います 一般用:ダウンロード(PDF)
学校用:ダウンロード(PDF)
PBS-D500/500Ⅱ 既存ソフトをご利用の場合 『祝日スケジュール』の
『祝日の編集』を行います
一般用:ダウンロード(PDF)
学校用:ダウンロード(PDF)
ソフトを更新する場合 山の日対応の
最新データ入力ソフトをご利用ください
ソフトウェアダウンロードへ

PDFファイルの閲覧には、アドビシステムズ株式会社の提供する「AdobeReader」が必要です。
「Adobe Reader」はアドビシステムズ株式会社より無償でダウンロードできます。
▼Adobe Readerのダウンロードはこちら
Adobe Readerのダウンロードはこちら